ミントティーの歴史|ミントティーの効果効能

ミントティーの歴史|ミントティーの効果効能

ミントティーの歴史|ミントティーの効果効能

夏にぴったりな涼やかで爽快感溢れるミントティーの原材料であるミントの歴史は古く、世界最古の文明として有名なエジプト文明やメソポタミア文明の時代から料理や薬として用いられていたことが発掘された粘土板に記された楔形文字を解読した学者の方々によって明らかにされました。
さらに古代エジプトでは、3つのミントを用途によって使い分けていた事実も判明し、人々にとってミントは生きるために必要不可欠なものだったのではないかと見受けられます。

 

そこで今回は古くから多くの人々の生活を支えてきたミント及びミントティーに関する歴史をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

日本と世界のミントティーの歴史について

ミントティーの原材料であるミントの歴史〜世界編〜

 

ミントティーの原材料であるミントには様々な逸話や伝説が世界各国に多数存在します。
では、世界におけるミントの歴史をご紹介したいと思います。

 

中世ヨーロッパでは、ミントは非常に人気の高いハーブの1つでした。特に5世紀末に建国されたフランク王国カロリング朝の王シャルルマーニュは、ミントの栽培を奨励し、常に清潔な環境を保つよう、王侯貴族の間ではストリューワーと呼ばれる香気の漂うハーブを床にまく専門の係りを雇用し、ミントを床にまき散らし、テーブルなどにこすり付けて、ミントの香りを堪能していたと言われています。
ミントには食欲増進させる働きがあり、貴族たちは飽食の宴を心から楽しんだと言われています。

 

中世ヨーロッパでは、床にミントを撒くだけではなく、ミントの葉を粉々に粉砕し、歯磨き粉として使用したり、口内の痛み止めや狂犬病、毒虫に侵された際の治療薬として用いられていました。

 

紀元前5世紀頃に活躍した古代ギリシアの医師ヒポクラテスが記した医学書にもミントの名が登場しており、さらにローマ時代に活躍したプリニーという学者によって41種類の治療薬の1つにミントを上げ、腸管内に集積するガスを体外に排出させる駆風剤としての効果や胃の機能を補助し、胃液の分泌促進や消化及び吸収を促す健胃剤などとして患者にミントを処方していたそうです。

 

19世紀に考案された清々しいミントの香りが漂う板状の砂糖菓子「ケンダルミントケーキ」はアルピニストの方々定番のエネルギー補給食品として今でも重宝されています。
ケンダルミントケーキの名が世界中に広まったのは、エベレストの登頂に初めて成功したエドモンド・ヒラリー氏とテンジン・ノルゲイ氏がこのケンダルミントケーキを携帯したことからアルピニストの間で広まったと言われています。

 

紀元前3733年に完成したと言われるギゼーの大ピラミッドの建設作業中の際に作業員の食事にミントが混ぜられていたり、新約聖書に記されているマタイ伝とルカ伝には薄荷の名でミントが登場するなどこの頃には既にミントはポピュラーな食材の1つとなっていたことになります。

 

世界ではミントが人々の生活に欠かせないものとなっていたとき、日本ではミントはどのように使用されていたのでしょうか。

 

 

 

ミントティーの原材料であるミントの歴史〜日本編〜

 

世界では今から3500年以上も前からミントは生薬として用いられていました。
では、日本でミントが使用されるようになったのはいつ頃なのでしょうか。

 

日本の歴史の中でミントが登場するのは皇紀600年頃になります。中国から肥前諫早(現在の長崎県)に持ち込まれ日本で初めてミントの栽培が行われたと言われており、10世紀頃には山菜として平安時代の貴族たちの食卓に並び、室町時代になると生薬として用いられていたそうです。

 

京都府では、宇治抹茶が栽培されるよりも以前からミントの栽培が行われており、日本茶が盛んに生産されるより以前から日本人と深く関わっていたことが分かります。

 

しかし、近年では1817年に備中門田村(現在の岡山県総社市)出身の秋山熊太郎氏によって、江戸から日本薄荷の根を持ち帰り栽培を行ったのが始まりという説が有力視されています。
その後1854年に備後助元村(現在の広島県駅家町)出身の佐藤玄三郎氏の薄荷栽培を始め、山形県や北海道など日本各地で薄荷栽培が盛んに行われるようになりました。

 

1937年には世界シェア第1位を占める薄荷大国として日本の名が世界に広まり、躍進するのですが、1939年に勃発した第二次世界大戦によって薄荷の生産量が激減し、1954年には薄荷の生産量が7%まで落ち込み、現在では北海道の北見市でひっそりと薄荷の栽培が行われるだけとなっています。

 

 

 

ミントティーの歴史とは?

 

ミントティーは今ではオシャレなハーブティーとして世界各国の女性たちから人気のお茶として認知されています。

 

ですが、ミントティーの原材料であるミントの歴史を見てみると、古来より生薬として用いられてきました。そのため、ミントを煎じたミントティーには消化促進及び炎症鎮静、嘔吐抑制などの効果・効能があるため、腹部の膨張感や腹痛など食欲が無い場合にミントの葉を煎じて飲用すると治ると信じられてきました。

 

さらに、風邪で喉がイガイガ・チクチキすると言った際にミントティーでうがいをすると喉の炎症を鎮め、痛みを緩和することが出来ます。今でも風邪を引いた際は温かいミントティーを召し上がるご家庭も少なくありません。

 

ミントティーに使用されるミントには様々な歴史がありますが、日本をはじめ世界各国でミントは人々の健康をサポートするための植物として用いられていました。

 

今では、数百種を超えるミントが誕生しておりますが、ほぼ全てのミントには健胃剤及び駆風剤といった効果や効能があるため、健康や美容をサポートするミントティーはたいへん人気があります。是非、この機会に1度ミントティーを飲用してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

ミントティーとは|ミントティーの効果効能

透明感があり、スッキリと爽快感溢れる味わいを持つミントティーは、夏に暑い夏にオススメのお茶としてたいへん人気があります。ミントティーとは、シソ科ハッカ属に属する多年草「Mentha」と呼ばれる植物を用いて淹れられるハーブティーの総称なので、使用するミントの葉によって香りや味わいなどが若干異なります。...

≫続きを読む

 

ミントティーとはA|ミントティーの効果効能

ミントティーに使用するミントの葉はペパーミントやスペアミント、アップルミントなどが代表的ですが、他にも和製薄荷やオレンジミント、パイナップルミントにクールミントなど様々なミントが存在します。ミントは現在品種登録されていないものも合わせれば、およそ数百種を超える品種が地球上に存在しており、さらにそれぞ...

≫続きを読む

 

ミントティーの歴史|ミントティーの効果効能

夏にぴったりな涼やかで爽快感溢れるミントティーの原材料であるミントの歴史は古く、世界最古の文明として有名なエジプト文明やメソポタミア文明の時代から料理や薬として用いられていたことが発掘された粘土板に記された楔形文字を解読した学者の方々によって明らかにされました。さらに古代エジプトでは、3つのミントを...

≫続きを読む

 

ミントティーの伝説|ミントティーの効果効能

ミントに関するエピソードのご紹介ミントティーに使用されるミントには、様々な逸話や伝説があるのをご存知ですか?今回はミントティーの効果や効能に関するお話をちょっぴり休憩し、ミントに関する逸話や伝説を幾つかご紹介したいと思います。

≫続きを読む

 

ミントの種類|ミントティーの効果効能

世界には数百種を超えるミントが存在します。そして、ほぼ全てのミントには独自の香りや味わいがあるため、ミントティーとして最適な種類もあれば、精油や観賞用、芳香剤などに用いられる品種もあります。そこで、今回は多種多様な種類が存在するミントの中でもハーブティーとして人気の高い「ペパーミント」「スペアミント...

≫続きを読む

 

ミントティーの副作用デメリット|ミントティーの効果効能

ミントティーによる副作用やデメリットをご紹介ミントティーに使用されるミントの葉には様々な品種が存在します。ミントティーの定番であるペパーミントや穏やかで甘めの清々しい香りを持つスペアミント、ムラのある特徴的な葉を持つ可愛らしいパイナップルミント、オレンジの香りを持つフルーティーなオレンジミントなどそ...

≫続きを読む

 

ミントティーの作り方|ミントの効果効能

ミントティーの美味しい作り方を大公開!ミントティーに使用するミントの葉には、様々な種類が存在します。そのため、使用するミントの葉によって香りや味わいが異なり、ご自身の味覚に合ったミントを選択し、オリジナルのミントティーを堪能することが出来るので、たいへん人気の高いハーブティーとなっています。そこで、...

≫続きを読む

 

モロッコミントティーの作り方|ミントティーの効果効能

皆さんは「モロッコ」という国をご存知ですか?国名は知っているけど、どのような国なのかをご存知無い方も多いかと思います。まずは、モロッコとはどういった国なのかをご紹介し、モロッコで古くから愛飲されているモロッコミントティーについての解説と作り方をご紹介したいと思います。

≫続きを読む

 

ミントココアでダイエット|ミントティーの効果効能

ミントは清涼感のある爽やかな香りが特徴的ですが、このスーッとした香りが苦手な方も大勢いらっしゃいます。しかし、ミントの香りには、高いリラクゼーション効果があり、心身共にリフレッシュさせる優れたハーブとして海外でも注目を集めています。そんなミントはアメリカで「ダイエットフレグランス」という名で親しまれ...

≫続きを読む

 

ミントティーが持つ花粉症への効果|ミントティーの効能

ミントティーの効果・効能で花粉症を改善することが出来るのか!?近年日本では、花粉症や食物アレルギー、アトピー性皮膚炎などのアレルギーを発症する方々が増加傾向にあります。アレルギーとは、特定のモノに対して過剰に身体が反応してしまう免疫反応のことです。人間や動物の身体の内部には免疫と呼ばれる生体が感染症...

≫続きを読む

 

ミントティーは授乳中妊娠中でも安全か|ミントティーの効果効能

妊娠中や授乳中の女性は食べたり飲んだりしてはいけない食品が多く存在します。中でもセージやタイム、マテにアロエなど薬効の高いハーブを使用したハーブティーの飲用には注意が必要です。そこで、健胃及び駆風作用を持っており、尚且つストレス解消やうつ病予防に優れた効能を発揮するリラクゼーション効果を持つミントテ...

≫続きを読む

 

ミントティーのリラックス効果|ミントティーの効能

一度でも体内で大量に分泌されてしまったコルチゾールは抑えることが困難だと今まで言われていたのですが、近年の研究によってコルチゾールを抑制させる効果及び効能を持つある物質が発見されたのです。コルチゾールを抑制させる作用を持つ物質というのが、カテコールアミンの1種である「ドーパミン」です。神経伝達物質と...

≫続きを読む

 

ミントティーが持つ胃腸への効果|ミントティーの効能

ミントティーの持つ効果と効能で胃を健康にすることは出来るのか!?ミントティーには、花粉症やアレルギー性鼻炎などによって鼻粘膜の炎症を鎮める効能や風邪の引き始めや喉の違和感、口臭及び体臭改善に効果のある殺菌及び抗炎症作用、うつ病やストレスからくるイライラなど精神が不安定な状態を解消させるリラクゼーショ...

≫続きを読む

 

ミント水の作り方と効果効能

美しい女性のマストアイテム「ミント水」の作り方&効果及び効能をご紹介女性から絶大な人気を誇るミランダ・カー氏は日本をはじめ世界各国の女性が憧れる美女の1人です。そのミランダ・カー氏も愛用しているという噂の「デトックス・ウォーター」が注目を集めています。デトックス・ウォーターはダイエットや美容に凄まじ...

≫続きを読む

 

ミント水の作り方A|ミントティーの効果効能

世界で活躍するミランダ・カー氏やグウィネス・パルトロウ氏、日本で絶大な人気を誇るモデルの1人であるローラ氏など健康志向の著名人たちから愛用されているデトックス・ウォーターにミントティーの材料に使用するミントの葉を使用した「ミント水」が人気を博しています。デトックス・ウォーターの作り方は、愛飲している...

≫続きを読む

 

ミントの育て方とミントテロ

ミントティーに使用するミントの育て方デセールやドリンクなどの名脇役であるミントの葉には、リラックス効果や健胃及び駆風作用、殺菌効果に花粉症などのアレルギー諸症状の緩和などに絶大な効果を発揮する万能薬です。そんなミントの葉をメインに使用したミントティーは優れた健康と美容効果及び効能を持つハーブティーと...

≫続きを読む

 

ミントの保存方法|ミントの効果効能

収穫したミントの保存方法をご紹介ミントティーや料理などの材料として自家栽培したミントですが、予想以上にたっぷり収穫出来てしまい、使い道に頭を悩ませる方々も少なくないのではないでしょうか。そこで、今回は収穫して余ってしまったミントの葉の保存方法と活用法をご紹介したいと思います。ミントの種類別活用方法を...

≫続きを読む

 

ミントティーが持つ偏頭痛への効果|ミントティーの効能

ミントティーには、優れた健胃及び駆風作用があり、うつ病やストレスを解消するリラックス効果も期待されています。さらに、アメリカでは「ダイエットフレグランス」という名で呼ばれており、優れたダイエット効果を持つことが明らかにされました。では、うつ病やストレスなどが要因で引き起こる片頭痛をミントティーで改善...

≫続きを読む

 

TOP PAGE ライター紹介 夏のお茶特集new! SITE MAP